2018/05/17
仕事の合間のちょっとした休憩時に、朝ごはんやランチに…パン好きにとって、美味しいパンとの時間は憩いのひと時といえますよね。パンだけでも幸せですが、さらにカフェの窓からの眺めが美しかったり、一緒においしい飲み物も飲めたりできたら、幸福度合いはさらにアップするのではないでしょうか。
こちらの記事では、そんなパン好きの方へオススメの、おいしいパンが食べられる人気のカフェをご紹介します。
鉄板フレンチトーストで一躍話題となったのが、東京・渋谷にある「パンとエスプレッソと」。「日本人に合ったバールを」をコンセプトにしたこだわりのパンとコーヒーには、根強いファンも多く、とくに週末にはおいしいパンをもとめて行列ができるのも珍しくありません。このお店が、ビジネスマンなどに人気な秘密が、朝8時~10時までモーニングセットがあること。お仕事前に、好きなパンと本格エスプレッソで、幸せなひと時を過ごせます。
麻布十番の裏通りに位置し、常に多くのお客さんで賑わう「pointage(ポワンタージュ)」。このお店は、夜23時まで営業しているため、遅くまで働いている人が仕事終わりに買いに行きやすいのも嬉しいポイント。一番人気の「ソフトミルクフランス」は、濃厚なミルククリームが柔らかいパンに包まれ、とてもやさしい味わいとなっています。中にあるイートインスペースでは、パンとドリンクでゆっくり過ごすことができますよ。
明治神宮前にあるサンドイッチ専門店で、酸味のきいた喉越しのいいコーヒーがマグカップでたっぷりいただけます。人気ブーランジェリー「ル・プチメック」が手掛けるサンドイッチは種類も豊富で、鹿もも肉やオマール海老など、ちょっと珍しく豪華な具材もたくさん。アルコールも楽しめる店内で、おいしいサンドイッチやデリを片手にくつろぎのひと時を!
「安全、自然、公平な食と生活をプロデュースする会社」として2013年に設立した、ウルトラキッチングループが新たにオープンした、食のセレクトショップ『365日』。代々木公園に面しており、絶好のロケーションを持つお店です。食べる人のことを徹底的に考え抜いたパンは、材料の持つ美味しさが最大限に生かされています。「美味しいうちに食べきれて、いろいろな種類を楽しめるサイズ」をモットーにしており、いろいろな種類のパンを楽しむことが可能。
東京都は港区、芝公園に店を構え、緑に囲まれた空間で癒しのひと時を味わえる「Le Pain Quotidien(ル・パン・コティディアン)」。ベルギーの料理人であるアラン・クモン氏が1990年に創業したベーカリーレストランの日本第一号店です。東京タワーのすぐ近くで、木をふんだんに用いた内装が、よりくつろげる空間を演出しています。食事系パンを中心とし、人気のスーパーフードを使ったデリなどが、女性にも人気のお店です。
ニューヨークスタイルの空気感を感じられる「BAKE SHOP」は、オーガニック食材を中心としたベーカリー。化学調味料を使わないほか、食物アレルギーに対応した商品もあるので、食べ物に気を使っている方も気軽に入れます。洗練された店内は広々としていて、大きな窓が解放感にあふれています。屋上のオープンテラスからの眺めも抜群。
おいしいパンとエスプレッソをこよなく愛する人たちが住む町、パリ。本場フランスのパリジャン、パリジェンヌたちに大人気の「リベルテ・ラ・パティスリー・ブーランジェリー」世界展開第一号が、東京・吉祥寺に出店。パリ本店でシンボルだった、大理石のカウンターを再現した店内で、ガラスで仕切られた先のパン工房を眺めながら、本場のバゲットやクロワッサンを楽しむことができます。
阿佐ヶ谷駅すぐ近くにある、小ぢんまりとしたかわいらしい隠れ家カフェ。人気はジンジャーとミルクの風味が香る「ココスキーパン」。店内はギャラリーも併設しており、さまざまな作品と一緒に楽しむことができます。アートが好きな方には特におすすめ。
梅で有名な世田谷区の羽根木公園近くにある、バゲットやカンパーニュなど豊富な品揃えが自慢の「ユヌクレ」。絶品のデニッシュが大人気で、特に季節ごとにかわるフルーツのデニッシュは、バターがたっぷりでサクサクの生地の上に、瑞々しい旬のフルーツがベストマッチです。
銀座にある食パンの専門店で、焼き上がりと同時に次々と完売していく人気店。国産小麦の「角食パン」、輸入小麦の「プルマン」、山型食パンの「イギリスパン」の3種類が販売されており、これらの食パンはイートインも可能。3種類のパンをバターやジャムでいただく、食べ比べセットはシンプルに食パンを味わえる人気メニューです。
東京都内でおすすめの、是が非でも食べておきたいベーカリーカフェを10店ご紹介しました。ベーカリーカフェは、そのお店の世界観に浸って食事ができるうえ、焼きたてのパンをその場で食べることができます。さらにお店が選んだ飲み物も楽しめるなど、パン好きにはうれしいことづくめのお店ですよね。
SNS映えのお店も非常に増えてきており、休日に友達と写真撮影がてら利用してみたり、仕事帰りにアルコールと一緒に心行くまで癒されたりと、ベーカリーカフェはさまざまな楽しみ方ができます。日々のちょっとした楽しみのため、自分だけのお気に入りカフェを探してみるのも楽しいかもしれませんね。
また、「食べるんだ」ではカフェの求人情報も取り扱っています。カフェで働いてみたい方は是非ご応募ください。